現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象、エリアは? 反響は? 24年末にエリア拡大へ

ここから本文です

免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象、エリアは? 反響は? 24年末にエリア拡大へ

掲載 更新 38
免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象、エリアは? 反響は? 24年末にエリア拡大へ

■仕事・育児など忙しい人にメリット大!?

 現在、限定的なカタチで運転免許更新時の「講習」をオンラインで受講できる取組みが試行されています。
 
 では、受講者からはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが自慢したくなる激レア「ピンクの免許証」です(25枚)

 運転免許の更新手続きをする際は所定の会場に行って視力検査や写真撮影のほか、免許区分に応じて30分~2時間の運転者講習を受けなければいけません。

 そのため、仕事や育児などで忙しい人からは「免許更新に行くまとまった時間が取れない」という声も聞かれます。

 このような状況の中、2022年2月から北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県において、70歳未満の優良運転者(ゴールド免許に該当するドライバー)が免許更新時の講習をオンラインで受講できる取組みが試行的に始まりました。

 さらに2023年10月からは優良運転者だけではなく一般運転者も受講できるようオンライン講習の対象が拡大しています。

 このオンライン講習は4道府県に居住しマイナンバーカードを持っている、なおかつ該当の道府県で免許更新手続きをする予定の人が対象です。

 これらの条件を満たしていれば、好きな時間に好きな場所で講習を受けられます。

 ただし、オンライン化するのはあくまで運転者講習のみで、視力検査や免許証の受け取りなどは従来どおり所定の会場でおこないます。

 なお、オンライン講習の主な流れは次のとおりです。

ーーー
 1. スマートフォンやパソコンなどの端末から、専用サイト「オンライン更新時講習モデル事業」にアクセスする

 2. マイナンバーカードを使って専用サイトにログインする

 3. 講習動画を視聴し、動画のチャプターごとに出題される確認問題に解答する

 4. 最後にアンケートに答えて受講終了
ーーー

 2に関しては、マイナンバーカードを読み取ってサイトにログインすることから、読み取りに対応したスマートフォンやカードリーダーなどの機器を準備しておく必要があります。

 また3については、きちんと動画を視聴しているかの確認として動画視聴中に合計3回、顔画像の撮影がおこなわれます。

 千葉県警察のホームページによると、講習動画の時間は優良運転者が30分、一般運転者が40分であるほか、一般運転者の場合は動画の視聴後に運転適性診断が別途実施されます。

 このオンライン講習に対しては当初「結局免許センターに行かないといけないなら、講習だけオンラインにする意味はないのでは?」との指摘がありました。

 しかし、警察庁が公表しているオンライン講習の受講状況や受講者の声などをまとめた報告書によると、「オンライン講習は対面での講習と比較して便利でしたか」との問いに、受講者の96.8%が「便利だった」「やや便利だった」と回答しており、満足度が高い結果がうかがえました。

 加えて、SNS上においてもオンライン講習の受講者から「受付して新しい免許証が発行されるまで15分で終わった」「事前のオンライン講習のおかけであっという間に手続きが済んだ」「仕事の休憩中にサクッと受けられた」といった声が多く寄せられています。

 また「毎度子どもを連れて講習に行っていたから助かる」「深夜、子どもが寝静まってからゆっくり見ることができた」など、子育てをする人からも好意的な意見が聞かれました。

 免許更新の手続きでは運転者講習の時間が大きな割合を占めるため、講習を自分の好きなタイミングで受講できることはメリットが大きいといえるでしょう。

 そのほか、「動画の視聴はスマートフォンの縦画面だと見づらい」「スマートフォンのOS(オペレーティングシステム)を更新したらうまく接続できなかった」など、オンライン特有の不満点もみられました。

 オンライン講習を受ける前に、OSの動作環境や対応機種などをよく確認しておくことが大切です。

※ ※ ※

 警察庁は現在4道府県で試行されているオンライン講習の実施を経て、2024年度末までにオンライン講習を全国展開する方針を示しています。

 具体的な開始時期などは公表されていませんが、多くの免許保有者にとって利便性の高いシステムであるため今後の動向が注目されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
くるまのニュース
大型・中型免許に「AT限定」免許を導入!? 背景に「ドライバー不足」 2026年以降に導入される5つの免許種別とは
大型・中型免許に「AT限定」免許を導入!? 背景に「ドライバー不足」 2026年以降に導入される5つの免許種別とは
くるまのニュース
交通違反の「青切符」 押印&拇印は“任意”だった!? ではなぜ求める? 河野大臣SNSで言及!? 「知らなかった」の声多数!
交通違反の「青切符」 押印&拇印は“任意”だった!? ではなぜ求める? 河野大臣SNSで言及!? 「知らなかった」の声多数!
くるまのニュース
クルマに貼る「謎のちょうちょマーク」 「大事な意味」知らない人多い? 見かけたら“配慮”必要なマークは今後「伝わりやすさ」が課題か
クルマに貼る「謎のちょうちょマーク」 「大事な意味」知らない人多い? 見かけたら“配慮”必要なマークは今後「伝わりやすさ」が課題か
くるまのニュース
音楽を「大音量」で流しているクルマは“交通違反”!? 「スピーカーからの爆音」に法的基準はあるの?「違反」と見なされる可能性とは
音楽を「大音量」で流しているクルマは“交通違反”!? 「スピーカーからの爆音」に法的基準はあるの?「違反」と見なされる可能性とは
くるまのニュース
えっ!「車検」通らなくなる!? “今夏”から始まる「ロービーム検査」って何? 考えられる対策とは
えっ!「車検」通らなくなる!? “今夏”から始まる「ロービーム検査」って何? 考えられる対策とは
くるまのニュース
免許取得したてで「高級ミニバン」購入!? 「初心者」マーク貼付けた“斬新な姿”に「なかなかいないですよ」 芸人、エハラマサヒロが実車を公開!
免許取得したてで「高級ミニバン」購入!? 「初心者」マーク貼付けた“斬新な姿”に「なかなかいないですよ」 芸人、エハラマサヒロが実車を公開!
くるまのニュース
【2024年】自動運転・運転支援機能の満足度調査。車線維持支援システムの意外な不満とは?
【2024年】自動運転・運転支援機能の満足度調査。車線維持支援システムの意外な不満とは?
グーネット
車検の「ハイビーム計測禁止」が「2年延期」へ!「まだ周知不足」2026年8月までに「地域ごとに順次移行」に 延期エリアはどこ?
車検の「ハイビーム計測禁止」が「2年延期」へ!「まだ周知不足」2026年8月までに「地域ごとに順次移行」に 延期エリアはどこ?
くるまのニュース
あおり運転の如く車間距離を詰められた時どうしたらいい? その対処法と運転免許を保有している意味について解説
あおり運転の如く車間距離を詰められた時どうしたらいい? その対処法と運転免許を保有している意味について解説
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本でのライドシェア解禁で目立つ「否定的な声」! 犯罪はあってはならないがライドシェアなくして足が確保できない地域もある
日本でのライドシェア解禁で目立つ「否定的な声」! 犯罪はあってはならないがライドシェアなくして足が確保できない地域もある
WEB CARTOP
6割が「意味知らない」 道路の「謎の白いひし形」マークとは!? 無視したら「反則金9000円」の可能性も!? 遭遇したら気を付けるべきことは何か
6割が「意味知らない」 道路の「謎の白いひし形」マークとは!? 無視したら「反則金9000円」の可能性も!? 遭遇したら気を付けるべきことは何か
くるまのニュース
トラックドライバーの働き方改革なるか? 「物流の2024年問題」解決策は? 各社の取り組みから見えたもの
トラックドライバーの働き方改革なるか? 「物流の2024年問題」解決策は? 各社の取り組みから見えたもの
くるまのニュース
「おいおい、嘘だろ…」知ってたらオジサン確定! 若者が知らない車のマーク。
「おいおい、嘘だろ…」知ってたらオジサン確定! 若者が知らない車のマーク。
月刊自家用車WEB
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
くるまのニュース
家の駐車場からの「はみ出し」は違反なの? 「タイヤ1個は?」 どれだけ道路に出るとアウト!? 道交法の答えは
家の駐車場からの「はみ出し」は違反なの? 「タイヤ1個は?」 どれだけ道路に出るとアウト!? 道交法の答えは
くるまのニュース
タイヤ交換はやっぱり面倒くさい? そんな人が「オンライン交換サービス」を今すぐ利用すべき、“便利以外”のいくつかの理由
タイヤ交換はやっぱり面倒くさい? そんな人が「オンライン交換サービス」を今すぐ利用すべき、“便利以外”のいくつかの理由
Merkmal
昔はなんと木の札だった! 日本の運転免許証120年の歴史を振り返る
昔はなんと木の札だった! 日本の運転免許証120年の歴史を振り返る
WEB CARTOP

みんなのコメント

38件
  • roy********
    適性検査は結局いつでも受けられるものじゃなくて、定刻になったら一斉に始めるんでしょ?それなら結局大した時短にならんしオンライン化する意味はあんまりないと思う。
  • rok********
    5年もしくは3年に1度。
    可能期間は誕生日前後の2ヶ月あるし、日曜にやっているところも多い。
    そんなにみんな忙しいか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村